Ryu's Portfolio

SCROLL

ABOUT 私について

小川竜司の写真
Ogawa Ryuji
小川 竜司 Webコーダー

1997年生まれ。愛知県出身・在住。
2019年よりWeb制作の仕事に従事し、制作会社と事業会社でWeb制作の業務を行なってきました。これまでの実務で培った”ものづくり”の経験を活かし、お客様の抱える課題を汲み取り、お互いに協力しながら課題を解決するためのホームページ制作をいたします。

SERVICE サービス

  • ホームページ制作

    WordPressを利用してお客様で更新が可能なホームページを制作いたします。パソコンの操作が苦手な方でも分かりやすくご説明いたしますのでご安心くださいませ。コーポレートサイト、個人ブログ、LP等の対応が可能です。

  • コーディング

    HTML/CSS/JavaScriptでコーディングを行います。ホームページ公開後の保守はもちろん、SEO・アクセシビリティを意識したコーディングを常に心がけております。PSD/XDのデザインデータにて承ります。

  • 運用・保守/サイト改修

    ホームページを公開後の運用・保守を行います。セキュリティ対策、バックアップデータの取得、新規でページの制作、ホームページへ機能の追加、修正対応などを行います。過去に制作したホームページの改修にも対応が可能です。

MESSAGE メッセージ

お客様のホームページを
制作するうえで私は
3つお約束をしています。

  1. 01
    60項目のチェックシートによる
    確認で品質を担保

    コーディング後は独自で設定した60項目以上のチェックシートによる確認とテストを行い納品をさせていただいております。これらは全て品質を担保するために必要な事であり、怠る事は仕事の放棄だと私は思っています。 私がコーディングを行う際は必ず確認とテストを行い、品質を担保したホームページを納品する事をお約束します。

  2. 02
    気持ちの良いコミュニケーション

    仕事を円滑に進めていく上でコミュニケーションは欠かせないものです。しかし、「返信が遅い」「説明内容が分かりにくい」「要望を聞いてくれない」等々出来ていない人が多い現状です。中には仕事を途中で放棄するなんて人も…。仕事関係の前に人と人との関係を大切にし、お客様のホームページを制作するうえでの「良き理解者」としてお互いに協力しあってホームページを作り上げていく事をお約束します。

  3. 03
    常に学び続ける向上心と姿勢

    Web業界は技術の進歩が早く次々と新しいツールや言語が登場します。常に新しいものに興味を示し、今よりもっと良い方法はないか、という姿勢でインプット・アウトプットに日々励んでおります。自分自身がスキルアップする事はお客様に提供できる価値が増える事だと私は考えているので常に学ぶ姿勢を持ち、ご対応させていただく際にはお客様の要望に一番ベストな選択を行う事をお約束します。

BLOG ブログ

Ryu Blog

学習の中で躓いたところや解決したエラーをブログの記事に書いてアウトプットしています。自分の備忘録では無く、同じ内容で躓いてしまった人など読み手を意識して書くことを心がけております。

CONTACT お問い合わせ

ホームページ制作のご依頼やご相談等がありましたら
お気軽にお問い合わせください。
3日以内に確認しご返信いたします。

は必須入力項目です。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。