ABOUT 私について

小川竜司の写真
Ogawa Ryuji
小川 竜司 Webコーダー

1997年生まれ。愛知県出身・在住。
2019年よりWeb制作の仕事に従事し、制作会社と事業会社でWeb制作の業務を行なってきました。これまでの実務で培った”ものづくり”の経験を活かし、お客様の抱える課題を汲み取り、お互いに協力しながら課題を解決するためのホームページ制作をいたします。

経歴・Web制作を始めたきっかけ

高校を卒業後、航空機部品を製造する工場へ就職。製造現場で技術者として旅客機・ロケット・戦闘機などの部品の機械加工業務に従事。元々ものづくりの仕事に興味がありましたが、マニュアル化されたものづくりではなく「自分で考えて作ったものでお客様の課題を解決するものづくりがしたい」と思うようになりWeb制作の学習を開始。その後スクールへ通いながら転職活動を行い2019年から現在に至るまでWeb制作の業務に携わっております。

SKILLS 保有スキル

  • HTML Living Standard
    HTML
    Living Standard

    SEO・アクセシビリティを意識したマークアップを行うことが出来ます。スマートフォンやタブレットなどのデバイスで閲覧しても崩れない構造設計でコーディングを行います。

  • CSS3
    CSS3

    スマホ対応やアニメーションなどの多彩なデザインの実装とホームページ公開後の保守がしやすいCSS設計を行うことが出来ます。BEMに代表されるクラスの命名規則を用いたコーディングも可能です。

  • JavaScript
    JavaScript

    アニメーションの実装や必要に応じて複雑な処理の実装に対応出来ます。最新のバージョンのコードを用いた可読性の高いプログラミングが得意です。

  • jQuery
    jQuery

    アコーディオンメニューやドロワーメニューなどのホームページで実装される事が多い機能の実装を一通り出来ます。

  • WordPress
    WordPress

    オリジナルテーマ制作と既存テーマのカスタマイズが可能です。LPから個人ブログまで様々なホームページの対応が可能です。セキュリティ対策を含めた機能の開発もお任せください。

  • Git
    Git

    バージョン管理ツールのGitの使用が可能です。チーム開発の経験があるので既に運用済みのプロジェクトへの参画も可能です。コマンドでの操作はもちろん、GUIツールでの対応も可能です。

  • Photoshop
    Photoshop

    写真のレタッチ・リサイズや画像の切り抜きなどの対応が可能です。Photoshopで作成されたデザインカンプからのコーディングにも対応しております。

  • XD
    XD

    簡易的なデザインの制作とサイトマップ・ワイヤーフレームの作成が出来ます。デザインカンプからのコーディングにも対応しております。

CONTACT お問い合わせ

ホームページ制作のご依頼やご相談等がありましたら
お気軽にお問い合わせください。
3日以内に確認しご返信いたします。

は必須入力項目です。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。